ブログ「毎日が日曜日」内の検索

トマトの雨避けのビニール屋根2010年05月25日 17時23分

[トマト] ブログ村キーワード
***** 様々な害虫対策 ****
 庭のバラにアブラムシが付いていて、毎日、殺虫剤を散布しています。畑のそら豆にもアブラムシが付いているので、ここ何日かは油虫退治におわれています。
 撒布しているのは、化学薬品を使っていない食品成分で作られた「カダンセーフ」という市販のものです。1~2回使うと750mlの溶液が無くなってしまうので何度も買ってきています。昨日、外泊していた義父を病人に送り届けた家内が、帰りにホームセンターで幾つかの害虫対策用の具材を買ってきました。
 下の写真左から順に、
 1 「ムシナックス」
      黄色の粘着シートで黄色を好む虫を貼り付けて取ります。
 2 「アブラムシげきタイ」
      30センチほどの長さの銀色のテープです。
      幅は2~3センチですが、もう少し広い幅のものもあります。
      アブラムシが寄りそうな茎に巻き付けて使います。
 3 「カダン殺虫肥料」
      肥料が入った、直径2センチほどの円形をした固形の殺虫剤です。
      バラの根元に置くとアブラムシが来なくて、肥料を与えられるという優れものです。

 野菜作りをしている方々が、様々な工夫をして害虫駆除や予防をしていますが、それを商品にしたもののようです。
画像1(害虫退治各種)

 1の粘着シートは、黄色を好むアブラムシなどにも効果がありそうです。畑に水を入れた黄色いバケツを置いておくとアブラムシが黄色に引き寄せられて水の中に落ちるのだと聞いていますが、まだ、試したことはありません。
 粘着シートは、キュウリの苗の間に立てておきました。キュウリの蔓が伸びるに従って粘着シートを上に移動させることが出来ます。
 夕方、見てみると、結構、多くの虫が付着していました。

 2つ目の「アブラムシげきタイ」は、家庭にあるアルミフォイルで作れます。明るくキラキラ光るものを嫌う性質があるの、その他にも使えそうなもの、例えばCD板やアルミシートなどがあります。
 1の粘着シートや2のアルミ箔などは、飛来してくるアブラムシには効果がありそうですが、葉や茎に付いたアブラムシの幼虫には効果が薄いのではないかと思います。
 3つ目の殺虫肥料は葉に付いたアブラムシの幼虫に効果がありそうですが、殺虫剤が入っているので、適量を守って使う必要があります。それに、わざわざ肥料を入れてある殺虫剤でなくても、オルトランなどの薬剤を根元に撒布すれば済むことではないかとと思います。
 殺虫肥料は買ってきてしまったものですから、取り敢えず、庭のバラの根元に置いておきました。
画像2(キュウリに黄色の粘着シート)

***** 今シーズン4度目のトマトの雨避け屋根の組み立て ****
 2日振りに雨が上がり、蒸し暑い一日でした。午前中、借りている畑のトマトにビニール屋根を作りました。この屋根セットは2年前に、初めてトマト栽培をしたときに買ってきたものです。幅が狭いので、下の方までビニールシートを掛けています。
 昼頃になって、近所のAさんの畑にビニール屋根を作ることになりました。具材が足りないので、ウチにある支柱や支柱留め具を持って行きました。お昼になってしまったので、途中で一旦中断して、午後から製作を再開しました。家内も手伝いに来ました。Aさんの奥さんも出てきて畑の脇の道に腰掛けてみていました。車で出かけていた筋向かいのSさんの奥さんが帰ってきて、手伝いをはじめました。総勢5人(実質4人)でワイワイ喋りながらの楽しい作業でした。
 4月に立てたビニール屋根が風で倒れたのを含め、Aさんのトマト用ビニール屋根で、今季4回目の屋根作りでした。
 Sさんの奥さんは、明日、ハンガリーへ行きます。3ヶ月間、ハンガリーに滞在する予定ですので、家のことが気にかかるのか、午前中は家の周りの草取りをしたりしていました。長時間の飛行機の旅ですから、前日の今日は少し体を休めていた方が良いのではと思うのですが...。
画像3(トマトの雨避け)

***** サツマイモの苗の植え付け ****
 午前中にする予定だったサツマイモの植え付けを、Aさんの畑のビニール屋根作りにかかっていたので、夕方になってとりかかりました。
 キャベツ、レタスの跡地のマルチを外して、有機石灰を撒いて耕し、50センチ間隔で10本の苗を植えつけました。この場所は、畝の端に植えたスイカの蔓が伸びてくる予定ですが、サツマイモとの混植になりそうです。
画像4(サツマイモの苗の植え付け)

ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ