ブログ「毎日が日曜日」内の検索

大晦日の一日2009年12月31日 17時55分

[そらまめ] ブログ村キーワード

 ミカンの皮がアブラムシ避けに効果があると聞きましたので、早速、今朝、そら豆の根元にミカンの皮を置きました。
 ミカンなどの柑橘類の香りは、我が家のネコも嫌っていて、コタツでミカンをむいていると、スゴスゴと逃げて行きます。人間にとっては良い香りでも虫には嫌な匂いなのかも知れませんね。
 これでそら豆の葉からアブラムシがいなくなるか確かめてみます。
画像1(そら豆にミカンの皮)
アブラムシ避けのミカンの皮

 今日の天気は荒れ模様で、陽が当たっているかと思うと、急に薄暗くなって霰と雪が舞っていました。風が強かったので、山から吹き下ろしてきていたようです。見る見るうちに地面が白くなっていましたが、午後遅くなって晴れ始めてきて、その雪も溶けてしまいました。
画像2(初雪)
霰と雪が舞っていました。

 準備を進めていましたおせち料理を、今日、作りました。
 煮物類は、それぞれ味付けを変えて作るので、結構、手間がかかります。朝から初めて昼食を挟んで、午後3時には全て出来上がりました。
 今年は、義父母の世話などで十分なことが出来ませんが、一応、例年並に出来たかなと思います。
 一つ一つの料理はそれほど多くないのですが、それでも3家族分作りますので、大変です。
 一つは我が家の分、二つ目が義父母及び義妹夫婦の分、三つ目は近所のAさん夫婦とお孫さんの分です。
 我が家のは、元旦の夜に長男が帰ってくるので3人分、それに末娘が2日に帰ってくると云っているのでプラス1人分です。
 計11人分のおせちになります。
 田作りと錦糸タマゴは私が作りました。田作りのパリッと仕上げるためには弱火で焦がさないようにゆっくりかき混ぜて行きます。
 写真は、左上から横に、伊達巻きタマゴ、本紅金時ニンジン、大根の酢の物、錦糸タマゴ
 二列目左から、里芋、昆布、フキ、栗キントン、蒲鉾
 三列目左から、田作り、椎茸、ゴボウ、タケノコ、海老
 四列目左から、黒豆、レンコン、こんにゃく、数の子
煮物が多いです。
画像4(おせち料理)
重箱に詰める前のおせち料理

 重箱に詰めてみました。昨年は三の重まであったのに、今年は詰めてみると二の重までになりました。調理をしない蒲鉾や数の子、ハム類は、後から追加できるので重箱に詰めた量を少なくしています。
 豪華なおせちではありませんが、その分、手作りの良さでカバーしています。(^^;;)
画像3(おせち料理)
重箱に詰めたおせち
 おせちの準備も出来て、薄暗くなってきたので早めに雨戸を閉めようと窓を開けると、東の空に月が出ていました。葉が落ちてしまったハナミズキの枝がシルエットになって、次が大きく見えました。
 今年ももうして大晦日の一日が暮れて行きます。
 野菜作りをしながら、義父母の世話などで、忙しい一年でしたが、家族が無事に過ごせたことが何よりも幸せであったと感じています。

 拙いブログですが、一年間、お付き合いいただきありがとうございました。
 来年こそは充実したブログにして行きたいと思っておりますので、どうか宜しくお願い致します。
 
画像5(月)
夕方5時、満月が出ていました。




ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ