ブログ「毎日が日曜日」内の検索

寒いです。2009年12月11日 15時34分

[堆肥] ブログ村キーワード

 明け方から雨が降り出しました。日中は気温が上がらず5℃以下です。雪が降り出しそうな寒さです。

 
画像1(気温)
日中でも5℃以下


 昨日午後になって、河口湖の叔父から電話がありました。堆肥用の馬糞を持ってきてくれるとのこと。
 昨年の分は夏前に畑に撒いてしまったので有りません。堆肥置き場には落ち葉で堆肥作りをしているところです。落ち葉の堆肥だけでは、来年使用する分としては量が少ないです。
 電話があったのは午後2時過ぎ。叔父は、これから昼食を取って、それから持ってきてくれるということでした。
 叔父の家から、更に西へ数キロいったところに乗馬クラブがあり、そこから運んでやってきます。我が家に到着するのは4時頃になるものと思われます。
 3時半頃から畑に出て、堆肥を置く場所にブルーシートを敷いて待つことにしました。畑の中に置くには狭すぎるので、隣の空き地を使わせてもらおうかと考えましたが、ものが馬糞なので無理して畑の中にシートを広げました。
 曇り空で風も出てきて寒く、あたりも薄暗くなってきています。待っている間、霜で土が盛り上がっている玉ねぎ苗があったので、根が浮かないように根元の土を固めて押しておきました。
 4時過ぎに、軽トラに馬糞を積んで、叔父が到着しました。いつもなら、乗馬クラブにホークリフトを運転する人がいて荷台に載せてくれるのですが、昨日は、その人がいなかったので、叔父がスコップで積んだと云っていました。70半ばを過ぎた叔父ですので、相当疲れているようでした。
 叔父に休んでいるように云って、荷台に上がり、シートの上に降ろしましたが、この作業だけでも息切れがするほどでした。降ろし終わって、叔父は帰って行きました。
 一旦、シートに降ろした馬糞を、堆肥置き場に運ぶつもりでしたが、辺りは薄暗くなってきていましたので、このままにして後日運ぶことにしました。天気が下り坂なのでブルーシートでシッカリと被っておきました。

画像2(馬糞堆肥)
馬糞堆肥


 タアサイは17~18センチの大きさになっています。収穫するにはまだ小さいです。間引きした苗を移植した方のタアサイは大きくなってきていません。多分、移植する前に、畝に米糠を撒いて、直ぐに植えたのが良くなかったようです。
 同じように、移植した、間引き苗の冬菜やわさび菜も生育がよくありません。

画像3(タアサイ)
タアサイ



 アスパラ菜は2番花、3番花が咲いています。1番花に比べると茎が細めです。
 下の写真は、間引きした苗が根付いて育っているアスパラ菜です。冬の時期に菜の花が咲いているのは不思議な光景です。

 
画像4(アスパラ菜)
アスパラ菜




ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ