白菜、大根の植え付け準備 ― 2009年08月30日 18時37分
[家庭菜園] ブログ村キーワード
台風が近づいているためか時折雨が降って不安定な天候です。
昨日、白菜、大根を植えるための畑の準備をしました。
大根と白菜を何処に植えるか迷っていますが、取り敢えず、空いているところも耕して、2畝分マルチを掛けました。
バジル、トマト、インゲン、茄子、オクラ、ピーマン、キュウリは様子を見ながら撤収の時期を考えます。
レタス、カブは植え付けが終わりました。キャベツは6株ほど植えてありますが、まだ、ポット苗がありどこかに植えなければと思っています。ブロッコリーの苗も同じです。
白菜と大根をA,B,Cの場所に植える予定ですが、昨年植えた場所と同じ場所になりそうで困っています。昨年、Aに大根、,Bに白菜を植えましたが、若干場所がずれているので大丈夫かなとも思っています。
場所は狭いですがCのところに大根を、A,Bのところに白菜を植えればいいかなと思っています。いずれにせよ場所が限られていますので連作障害などが起きる可能性(特に、白菜)があるかも知れません。
右畝がA、左畝がB。
右側の畝Aは、昨年、白菜を植えたところの一部ダブっているように思います。
左側の畝Bは、畝幅が狭いです。
どちらにも一長一短がありますが、畝A、畝Bに白菜を植えることになりそうです。畝Bの一部を使ってブロッコリーも植える予定です。
台風が近づいているためか時折雨が降って不安定な天候です。
昨日、白菜、大根を植えるための畑の準備をしました。
大根と白菜を何処に植えるか迷っていますが、取り敢えず、空いているところも耕して、2畝分マルチを掛けました。
バジル、トマト、インゲン、茄子、オクラ、ピーマン、キュウリは様子を見ながら撤収の時期を考えます。
レタス、カブは植え付けが終わりました。キャベツは6株ほど植えてありますが、まだ、ポット苗がありどこかに植えなければと思っています。ブロッコリーの苗も同じです。
白菜と大根をA,B,Cの場所に植える予定ですが、昨年植えた場所と同じ場所になりそうで困っています。昨年、Aに大根、,Bに白菜を植えましたが、若干場所がずれているので大丈夫かなとも思っています。
場所は狭いですがCのところに大根を、A,Bのところに白菜を植えればいいかなと思っています。いずれにせよ場所が限られていますので連作障害などが起きる可能性(特に、白菜)があるかも知れません。
右畝がA、左畝がB。
右側の畝Aは、昨年、白菜を植えたところの一部ダブっているように思います。
左側の畝Bは、畝幅が狭いです。
どちらにも一長一短がありますが、畝A、畝Bに白菜を植えることになりそうです。畝Bの一部を使ってブロッコリーも植える予定です。
ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。
|
最近のコメント