ブログ「毎日が日曜日」内の検索

庭のレンガ敷きの後始末2009年05月16日 23時00分

[DIY] ブログ村キーワード

 庭の玄関までのアプローチにレンガを敷こうと思い立ったのは3月末でした。特に不便を感じていたわけではありません。20数年前、新築したときに庭に土を入れて芝を植え、アプローチにとガーデンタイルを敷いていました。毎年、春になると芝に目土を入れていたので、芝生が次第に高くなりガーデンタイルが沈んでいました。ガーデンタイルを敷いたときに下地をしっかり作っていないので、長年、この上を歩いているとタイルが傾きデコボコして、あまり見栄えのいいものではありませんでした。
 また、入口に止水栓や排水溝があってコンクリートで1メートル四方を固めてありました。入口には不似合いで、最初の頃は人工芝を敷いていましたが、いつしかそれも古くなり取り外していました。「入口をコンクリートの横に移動させ、コンクリートの上は芝で完全に塞いでしまえばよくなるのでは...。」と、考えて思い切って実行してみることにしました。
 入口を変えるだけなら簡単ですが、新しいことにチャレンジしてみたくて、入口から玄関までレンガを敷くことにしました。



 一年前に勤めを辞めてからは、後ろを振り返らないことをモットーに生活してきました。過去の実績にこだわっていたのでは、意欲的に生活して行くことは難しいだろうと考えたからです。
 私は現役で働いている方々よりも年上ですから、再就職して、そうした人と接していると心地よすぎて、自分を変えていこうとしなくなるのではないかと思っています。多分、「以前はこうだった。」、「あのころは苦労したけど良かった。」などと、過去のことばかりで、現在や未来に向かって、何かやろうとするような気にはなれないだろうと思っています。
 勤めていた40年弱の時間は、私の人生の大半を占めていますし、自分なりに精一杯、誠実に頑張ってきたつもりです。でも、それは過去のことです。
  私にとっては、今まで生きてきた時間よりも、これから生きている時間の方が確実に短いです。残された時間を如何に自分らしく生きるかということは、私には常に新しいことにチャレンジすることだと思うようになりました。身体が動き、頭が働くならば、常にそうしたいと思います。



 話が横道にそれてしまいましたが、昨年から始めている家庭菜園も、今回の庭にレンガを敷くことも、私にとっては初めての経験です。初めてだから、ワクワクするし、悩むこともあります。レンガを敷くことは専門家に任せれば数日でやり終えてしまうことですが、自分なりに考えたり、調べたり、工夫して、試行錯誤を繰り返しながら作業していると1ケ月以上かかってしまいました。
 「DIY(Do it yourself)」は「自ら進んで行動しよう」ということかなと思っています。



 今回のレンガ敷きで使った資材のおおよその数量です。
>>
レンガ(ブリックヤード タン)320枚
セメント50キロ
セメント用砂120キロ
路盤材340キロ
珪砂20キロ
ガーデンブロック(大)45個
ガーデンブロック(小)10個
 無駄になったものもあります。
 かかった費用は、レンガの購入に約30,000円、合計55,000円でした。  
 今回は入口から玄関まででしたが、玄関から家の回りを巡って畑へ通じる小道も造ってみたいと考えています。
 今日は安価なウッドデッキが手に入ったので塗装をして居間の前のイヌバシリのに置いてみました。居間の前にはラティスがあって、それにカロナイナジャスミンが絡まっていますが、花が終わったので思い切って半分に刈り込んでしまいました。少しずつレンガを敷くための準備を始めています。
 時間が経つのが早く、今日のウッドデッキの塗装作業は、雨が降り出す前に仕上げようと頑張ってみましたが、後少しのところで雨が降り出し、午後4時に作業中止となりました。


 芝生をはがしたので、多量の残土が出来てしまいました。
 畑にも少し運びましたが、畑の土にはなりにくいようです。芝の根や小石などが混じっているのでフルイにかけて取り除き、その土を庭に撒いていますが、まだ、多量に残っています。どう処分するか悩んでいます。





ブログランキングに参加しています。一日1回のクリックをお願いします。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ 人気ブログランキングへ

コメント

_ めーちゃん ― 2009-05-16 23:26

新しいことにチャレンジ! なるほどと読ませていただきました。
今まで勤めた仕事は私も精一杯のものでした。
趣味をもつゆとりもなく、家事や育児で年月が過ぎました。今、介護もあるけれど機織り、パッチワーク、蚕飼いまでやりはじめました。
育てた蚕の繭で糸を繰り、草木染をして織る・・・
一連の工程を自分なりにやるおもしろさと難しさを実感しています。
綾部まゆクラフト工房というサークルに入って仲間とやっています。
父の介護あり、畑もあり、趣味の時間が余り取れませんが、楽しい毎日です。

_ ykita ― 2009-05-17 16:17

めーちゃん、こんにちは。
介護などもありますが、今が一番楽しいときなのかなと思います。
そちらでは様々なサークルがあるようですね。
パッチワークが盛んなのでしょうか?50代の女性の方でパッチワークのブログを書いていらっしゃいます。http://blogs.yahoo.co.jp/pattiwakuyuuyuu
 男性にくらべると女性の方が行動力がありますね。

_ 日吉 ― 2009-05-19 04:23

おはようございます。私も昨年定年になりました。一生懸命な勤務でした。その後、子会社にお世話になり、気楽な勤務(収入は現役時代の1/3程度)の合間(どちらが合間か不確かですが)に家庭菜園を楽しんでいます。それがこともあろうに6月から子会社の社長をやれ、との親会社からの指示があり、とまどっています。女房殿は、「やってみたら!」とけしかけますが、せっかくの楽しみを奪われそうですし、おっくうです。断るのも勇気が要りますし、悩んでいます。

_ ykita ― 2009-05-19 20:46

日吉さんは朝が早いのですね。
私は夜型で、朝は弱いです。
再就職されて、次は社長の要請ですか。就職難のこの時期、勿体ない話ですね。
残された人生をどう生きるかと、同時に、生活して行かなければなりませんから勤めも必要だとは思いますが...。
私自身は、経済的に豊でなくても、自分の時間を持ちたいと考えたので、再就職はしませんでした。
でも、社長になる話だと、チョット考えてしまいますね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
ニャンコを英語でi言うとなあに?
(半角の小文字で書いてね)

コメント:

トラックバック