ブログ「毎日が日曜日」内の検索

野菜の種まき2009年03月07日 16時41分

野菜の種まき
[種まき] ブログ村キーワード

 トマトの種まきに続いて、キャベツの3回目、レタスの2回目、下仁田ネギの2回目の種まきもしました。
 キャベツは1回目(2月7日)よりも2回目(2月20日)の方が発芽率が良いです。暖かくなってきているからだろうと思います。2回目も1回目と同じく10個のポリポットにそれぞれ3粒ずつ蒔いてありますが90%の発芽率です。この分だと3回目(3月7日)は、更に発芽率が上がるだろうと思いましたので、20個のポットにそれぞれ2粒ずつ植えつけました。
 レタスも2月20日の1回目で殆ど芽が出ていますので、キャベツ同様、20個のポットにそれぞれ2粒ずつ蒔いておきました。
 レタスはヒョロヒョロと伸びていてキャベツほどしっかりしてはいません。水をやるときには注意しながら与えないと、直ぐに倒れてしまいます。

 下仁田ネギも順次芽が出てきていますが、もう少し多く作ろうと思いましたので、更に、2個の植木鉢に種を蒔きました。
 キャベツやレタス、下仁田ネギにしても、狭い畑ではそれぞれ一畝ずつ作ることができないだろうと思います。昨年は沢山種を蒔きすぎて、近所の方に分けてあげましたので、今年もそうなるだろうと思います。

薬味用のネギ、食べてみました。2009年03月08日 16時33分

薬味用のネギ
 薬味用のネギは、冬菜と共にトンネルの中です。
 冬菜の葉をムクドリなどの野鳥が食べるので、寒冷紗を掛けたトンネルの中で育てています。その冬なの畝の脇に薬味用の細ネギが植えてあるので、このネギもトンネルの中です。
 久しぶりに寒冷紗を外して様子を見ました。冬菜はあまり大きくなっていないように思いますが、ネギの方は良く育っていました。
 昼食のうどんの薬味として使ってみましたが、細いネギなので薬味には適していますね。

冬菜です。2009年03月08日 16時42分

冬菜
 冬菜の方はトンネルの中なので葉も綺麗でお青々としていますが、株が小さいように思います。
 先日、ツケナ用の冬菜を収穫して、サット茹でておひたしにして食べてみましたが、歯ごたえがあり、チョット苦みもあって、結構美味しかったです。ツケナというのは、漬物用のことなのだと思います。家では白菜漬けや糠漬けはしますが、冬菜を漬け物にしたことがありません。

肥料撒き用ぺとボトル2009年03月09日 17時14分

肥料撒き用ペットボトル
[畑仕事] ブログ村キーワード

 ブログを見ていたら、玉ねぎの追肥にペットボトルを使用されている方がいました。
 今までスプーンでマルチの穴に入れていましたが、結構、大変で、根気がいります。手元が狂うと回りにまき散らしてしまい、マルチの上に点々と肥料がこぼれていました。
 500mlのペットボトルの蓋に3ミリ程度の穴を5つ開けて試してみましたが、肥料の粒が不揃いなので、旨く出てきません。そこで、真ん中の穴は飾りとして、回りの4つの穴を大きくしてみました。これだとうまく出てくれました。
 追肥は2月2日にしていますので、今更追肥をする必要はないのですが、隣の畑で追肥をしていましたので、まだ、追肥をしても大丈夫なのだろうと思い、試しにペットボトルに肥料を入れてやってみました。
 回りにこぼれることはなく、一振りでしっかり根元に蒔くことが出来ます。今まで1時間以上かけてやっていたのが、10分程度で、しかも楽に出来ました。
 蓋がプラスチックで出来ているので、加工が簡単です。最初穴を開けておいて、その後細めのカッターで穴を広げて行けば簡単に出来ます。
 肥料をペット簿都留に入れるには口が小さいので大変かと思いましたが、それほどでもありません。むしろ、このくらいの大きさの方が、マルチの穴に肥料が入りやすいです。