小さな白菜を収穫しました ― 2009年01月22日 10時34分
[白菜] ブログ村キーワード
昨夜の雨が明け方に雪に変わったのか、湿った雪が畑に少し積もっていましたが、昼前にはすっかり溶けてしまいました。曇り空で寒い一日になりそうです。
昨日、寒冷紗が掛けてあった残りの白菜を半分ほど収穫しました。寒さを避けるため藁で縛ってあったためか、丸く大きくなっているように見えましたが、実際には外側の枯れた葉を取り除いて行くと20センチ前後の幅の小さな白菜になってしまいました。それでも、ずっしり重いので葉が詰まっているのだろうと思います。
まだ、7~8個畑に残っていますので、天気が良くなれば全部収穫してしまって、春の畑の準備をしなければと考えています。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ一日1回のクリックをお願いします。
両方、クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ
昨夜の雨が明け方に雪に変わったのか、湿った雪が畑に少し積もっていましたが、昼前にはすっかり溶けてしまいました。曇り空で寒い一日になりそうです。
昨日、寒冷紗が掛けてあった残りの白菜を半分ほど収穫しました。寒さを避けるため藁で縛ってあったためか、丸く大きくなっているように見えましたが、実際には外側の枯れた葉を取り除いて行くと20センチ前後の幅の小さな白菜になってしまいました。それでも、ずっしり重いので葉が詰まっているのだろうと思います。
まだ、7~8個畑に残っていますので、天気が良くなれば全部収穫してしまって、春の畑の準備をしなければと考えています。
よろしければ一日1回のクリックをお願いします。
両方、クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

ほうれん草の収穫 ― 2009年01月22日 10時48分
[ほうれん草] ブログ村キーワード
最初に種を蒔いたホウレン草を採りました。
葉が広がっていて隣の株の葉に絡まっていたりするので、取るときには苦労します。ムクドリが食べていたホウレン草ですので、早く収穫してしまわないと鳥に食べられてしまいます。
大きそうな葉だけを取りましたので、まだ、かなりのホウレン草が残ってしまいました。2回目、3回目と、種を蒔いたホウレン草がありますので、白菜同様、早く取ってしまって、畑を休ませなければと思います。
それにしても、雪に埋もれたり、氷点下に下がる気温の中で、凍らずに青々としている畑の野菜には驚かされます。
ブログランキングに参加しています。
よろしければ一日1回のクリックをお願いします。
両方、クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ
最初に種を蒔いたホウレン草を採りました。
葉が広がっていて隣の株の葉に絡まっていたりするので、取るときには苦労します。ムクドリが食べていたホウレン草ですので、早く収穫してしまわないと鳥に食べられてしまいます。
大きそうな葉だけを取りましたので、まだ、かなりのホウレン草が残ってしまいました。2回目、3回目と、種を蒔いたホウレン草がありますので、白菜同様、早く取ってしまって、畑を休ませなければと思います。
それにしても、雪に埋もれたり、氷点下に下がる気温の中で、凍らずに青々としている畑の野菜には驚かされます。
よろしければ一日1回のクリックをお願いします。
両方、クリックしていただけると嬉しいです。
人気ブログランキングへ

最近のコメント