ブログ「毎日が日曜日」内の検索
毎日が日曜日
<<
2008/08
>>
日
月
火
水
木
金
土
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログランキング参加中
カテゴリ一覧
日記 (4717)
家庭菜園 (3658)
自然・風景 (1071)
花 (1471)
パソコン・カメラ (88)
DIY・ガーデニング (484)
渓流釣り (55)
太陽光発電 (23)
我が家のペット (88)
サボテン (18)
自転車 (318)
乗り物(電車・車) (89)
携帯からアクセス出来ます。
カウンター&リンク
カウンター
since June 1,2009
現在の閲覧者数:
観葉植物
Amazon.co.jp ウィジェット
最近の記事
大寒
ロウ梅
寒さが続く
寒さがもどる
ニンジンの撤収
大根の保存
白菜の保存
ほうれん草
初雪
高校サッカー観戦
バックナンバー
2021/ 1
2020/12
2020/11
2020/10
2020/ 9
2020/ 8
2020/ 7
2020/ 6
2020/ 5
2020/ 4
2020/ 3
2020/ 2
<<
最近のコメント
ykita
yaorome
ykita
yaotome
ykita
yaotome
ykita
yaotome
ykita
yaotome
RSS
ログイン
ナスの花
―
2008年08月06日 12時25分
連日の雨で今朝はナスの花がピンと開いています。
暫く経つと萎れてしまうので、このようにしっかり開いている花を見るのは珍しいです。
我が家のナスはテントウムシに葉をやられていますが、大きく枝を広げ沢山の実を付けています。
近所の人に「初めてにしては立派なナスだ。」と、ほめられました。
by
ykita
[
日記
]
[
家庭菜園
]
[
花
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
パプリカ
―
2008年08月06日 13時05分
パプリカがまる一日で、ほぼ全体が黄色になりました。
豪雨ですが雨が連日降っているので、成長が早いのかも知れません。
茎の付近に虫に食べられた跡がある未だ緑色のパプリカがあります。
多分、中に水が溜まって腐るのではないかと思います。
黄色になっているパプリカが虫に食べられないようにと願っています。
明日あたりには収穫できるかも知れません。
by
ykita
[
日記
]
[
家庭菜園
]
[
コメント(0)
|
トラックバック(0)
]
最近のコメント