オニユリ ― 2008年07月25日 11時45分
ルリタマアザミ ― 2008年07月25日 11時50分
ルリタマアザミ2 ― 2008年07月25日 11時55分
野菜の収穫 ― 2008年07月25日 15時00分
[野菜] ブログ村キーワード
ここのところ毎日、夏野菜が収穫できます。
ナス:3本の苗から毎日数個収穫
インゲン:取らない日があると翌日大変です。多くなりすぎています。
シシトウ;2本の苗から一日おきに写真に写っている数ほど取れます。
トマト:レッドオーレという苗が2本。桃太郎という品種が1本。
レッドオーレは房状に10数個実を付けますので、収穫する数が多いです。
キュウリ;3本の苗から毎日数本(本日は1本ですが)収穫できます。
オクラ:ようやく最近取れるようになりました。
これらの夏野菜は、毎日食卓に上りますが、夫婦二人では食べ切れません。
畑をやっていなかった頃には、ご近所から毎日、野菜が届いていました。
朝起きて、玄関のドアを開けると、夏の様々な野菜が置いてありました。
今では、私の家で食べきれない野菜は、ご近所に差し上げています。
ここのところ毎日、夏野菜が収穫できます。
ナス:3本の苗から毎日数個収穫
インゲン:取らない日があると翌日大変です。多くなりすぎています。
シシトウ;2本の苗から一日おきに写真に写っている数ほど取れます。
トマト:レッドオーレという苗が2本。桃太郎という品種が1本。
レッドオーレは房状に10数個実を付けますので、収穫する数が多いです。
キュウリ;3本の苗から毎日数本(本日は1本ですが)収穫できます。
オクラ:ようやく最近取れるようになりました。
これらの夏野菜は、毎日食卓に上りますが、夫婦二人では食べ切れません。
畑をやっていなかった頃には、ご近所から毎日、野菜が届いていました。
朝起きて、玄関のドアを開けると、夏の様々な野菜が置いてありました。
今では、私の家で食べきれない野菜は、ご近所に差し上げています。
最近のコメント